キャンプ瑞慶覧ゲート7オープニングセレモニー
お越し頂き ありがとうございます。
毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
昨日の興南高校の勝利!おめでとうございます。
さて、去る8月7日(火)午前9時より、キャンプ瑞慶覧ゲート7オープンセレモニーに出席しました。
返還された西普天間住宅跡地に隣接し、北谷町桑江より、SACO合意により移設されました、在沖米国海軍病院の出入りするゲートにもなります。
オープンしたゲート7
2014年のゲート7
在沖米国海軍病院は、日本人スタッフを含め、2000名以上の方がいらっしゃると聞いております。そこで、このゲート7がオープンすると、地域の商店街へ出かけ買い物や飲食で商店街活性化につながると思い、2014年には地域の商店街の方を中心に署名活動を行い、佐喜眞淳市長へ要請をさせて頂きました。
その後、私は議会一般質問でも取り上げ、佐喜眞淳市長は米軍とのクオタリーミーティングでも取り上げて頂き、周辺の整備が整い先日、オープンとなりました。
米軍では、通常ゲートのオープンでのセレモニーは珍しいそうです。それだけに嬉しく思いました。
今後は、地域商店街への活性化と異文化交流に繋げる為に、具体的に取り組んでいけるよう頑張ります!
継続は力になります!
関連記事