市内情報
西普天間地区引き渡し間近
お越し頂き ありがとうございます。
2月25日(日)久しぶりに西普天間地区をウォーキングしました。

隔週でFMぎのわんさんの番組の前に見ていた西普天間地区。支障除去作業が進んでいることを改めて認識しました。地面が平たんにならされ、まるで緑の絨毯のようです。
三月末の引き渡しまで間近です。順調に進んでいるように見えます。

文化財調査、そして文化財保存とまちづくり。旧普天間道は赤土防止対策は実施されずに、残っているのが見えます。
大正時代に改修工事をしたと説明を聞いた旧普天間道を少しでも保存し、文化財保護、観光資源に活用し、まちづくりに活かせるよう12月議会でも提言させていただきました。

そして西普天間地区に隣接する、米軍提供施設インダストリアルコリドー地区の早期返還があると西普天間地区の更なる発展に繫がると思います。
2月25日(日)久しぶりに西普天間地区をウォーキングしました。

隔週でFMぎのわんさんの番組の前に見ていた西普天間地区。支障除去作業が進んでいることを改めて認識しました。地面が平たんにならされ、まるで緑の絨毯のようです。
三月末の引き渡しまで間近です。順調に進んでいるように見えます。

文化財調査、そして文化財保存とまちづくり。旧普天間道は赤土防止対策は実施されずに、残っているのが見えます。
大正時代に改修工事をしたと説明を聞いた旧普天間道を少しでも保存し、文化財保護、観光資源に活用し、まちづくりに活かせるよう12月議会でも提言させていただきました。

そして西普天間地区に隣接する、米軍提供施設インダストリアルコリドー地区の早期返還があると西普天間地区の更なる発展に繫がると思います。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。