防災講演会、宮城県気仙沼市議会議員
お越し頂き ありがとうございます。
去る、1月29日(木)午後1時より 宜野湾市伊佐区公民館で開催されました「防災講演会」に参加しました。
講師には、宮城県気仙沼市議会議員のみなさんが、当日の様子や体験談等について。
日頃から防災訓練等も行っていたそうですが、「大丈夫だろう」とか、一度避難したが津波が去った後に家を観に行って再度やって来た津波に巻き込まれた。
避難するときには車で逃げずに足で逃げるほうが良いとの当日の様子を説明しながらお話をされていました。
その他にも大変貴重なお話を聞くことが出来て感謝しています。
また、東日本大震災では在日米軍の「友達作戦」の起案や今回の講演会で宮城県気仙沼市議団とのパイプ役であったエルドリッヂ氏のお話を聞くこともできました。
我々絆クラブでは、震災の翌年1月に宮城県塩釜市や沿岸の街の様子を視察しました。信じられないくらい想像を超える状況に驚くことばかりでした。
東日本大震災からもうすぐ4年になろうとしています。私たちはあの大震災から学び、教訓としなければいけないと思います。
合わせて、後世へ語り継いでいくことの大事さも認識しました。
司会進行を務める 宮城司 議員
今回の講演会の関係者のみなさん、ありがとうございました。
関連記事