NPO普天間門前まち定例クリーン活動

呉屋等

2017年02月17日 17:47

お越し頂き ありがとうございます。

今週は先週に比べて暖かい天気が続いていますね。

さて、去る2月12日(日)午前8時よりNPO法人普天間門前まちづくり期成会定例のクリーン活動に参加しました。



今回は、在沖米国海軍病院に加えて海兵隊も参加してくれました。70名以上の参加で3グループに分けて、県道、国道、市道に落ちているゴミを拾いました。

相変わらず、たばこのポイ捨て、空き缶、ペットボトル、弁当等、今回も大量のゴミです。





集めたごみを数名のメンバーでゴミ分別を行い翌日に市役所の環境対策課に回収に来て頂きます。

県外出張へ行くと、以前からポイ捨て禁止のポスターや路面標示、指導員の配置等ありました。最近は、指導員はあまり見かけませんが、路上にゴミが落ちてるのも殆ど見なくなりました。

宜野湾市にはポイ捨て禁止をの条例もありますが、市民への啓発はなされていません。3月議会の一般質問で取り上げる予定です。

ゴミは捨てなければ、街は汚れません。綺麗な街づくりをしたいですね。

関連記事