宜野湾市議 呉屋ヒトシのブログ あなたの声が力になる!

宜野湾市議会の事や市内の様子を中心にご報告。夢のある宜野湾市を目指して頑張ります!

勉強会

重粒子線治療施設導入に関する勉強会に参加して

お越し頂き ありがとうございます。

もうすぐ旧盆ですね。その前に台風の動きに注意が必要ですね。

重粒子線治療施設導入に関する勉強会に参加して


さて、去る 8月20日(木)沖縄県医師会館にて 一般財団法人 沖縄国際メディカルアイランド研究機構によります「沖縄への重粒子線治療施設導入に関する勉強会」に参加しました。

今年の3月31日に返還されました 宜野湾市の西普天間住宅地の跡地利用に仲井眞県知事の時代に「重粒子線治療施設」の誘致について議論がなされ、昨年には我々会派でも勉強会の開催、そして昨年の5月には佐賀県鳥栖市にあります「重粒子線治療施設」への政務調査もおこないました。

昨年5月に鳥栖市へ「重粒子線治療施設」への政務調査⇒http://goyahitoshi714.ti-da.net/e6288180.html

今回の勉強会のでは、沖縄県医師会 副会長の玉城信光氏に説明を聞き、質疑応答をさせて頂きました。

財団におきましては、セミナーの開催やアンケート調査も行っており資料も提供して頂きました。

アンケートによると 重粒子線治療について知らないと答えた人は79% 以前から知っている7% 最近知った14%
             重粒子線治療について 保険適用を待つ人は57% 助成金を望む18% 高くても受信したい9%

アンケートは質問形式や具体的な意見も記入してありました。

重粒子線治療は高額になる為、保険などの適用が可能になるかどうかが大きなカギになります。

私は、重粒子線治療施設に関する説明会を是非とも宜野湾市で実施して頂けるよう提案をしました。もちろん、財団だけではなく宜野湾市の要請等も必要だと感じました。特に、周辺地域に住んでいる方、商売をされている方のご理解とご協力は必要だと思います。

現在の知事が就任してからは、沖縄県の取組みが全く聞こえなくなりました。

基地反対ばかりで、跡地利用について もっと真剣に取り組んで欲しいと思いました。



 


にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 宜野湾情報へ
にほんブログ村 よろしかったらクリックお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村 よろしかったらクリックお願いします。
同じカテゴリー(勉強会)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉屋等
呉屋等


昭和38年7月生まれ
平成18年初当選現在5期目
議長令和4年~
議会選出監査委員平成30年~令和4年
福祉教育常任委員
議会運営委員
新型コロナウイルス等感染症調査特別委員会委員長
(地域活動)
宜野湾市交通安全指導員
普天間三区審議委員
普天間三区地域支え合い委員
沖縄県立普天間高等学校PTA副会長 (H29~30)
普天間中学校PTA副会長 (H27~28)
普天間第二小学校学校評議委員(H27~30)
普天間第二小学校PTA副会長(H24~25)
学校法人石川学園理事
社会福祉法人輝福祉会理事
NPO法人普天間門前まちづくり期成会理事
沖縄防衛協会青年部
FMぎのわん「ひーとーのお昼前」土曜日午前11時~ 尊敬する人「両親」「坂本龍馬」「本田宗一郎」
好きな歌「夢叶う」「Myself」「芭蕉布」  
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE