宜野湾市中学生スクールサミット
ご訪問頂きありがとうございました。
昨日、25日(木)は倉浜衛生施設組合臨時議会が開かれ出席しました。沖縄市、宜野湾市、北谷町で構成されるごみ処理組合です。

さて、去る12日(金)宜野湾市中央公民館におきまして「第16回中学生スクールサミット」に出席しました。
私は、小学校のPTA副会長を昨年に引き続き務めさせて頂いています。宜野湾市PTA連合会の総務部長(持ち回り)ということで、中学生スクールサミットの最後に保護者代表として感想を述べました。
市内の四中学校から生徒会のみなさんによる舞台での発表と向かい合ってお互い質疑応答する内容です。
今年度のテーマは「全校生徒に生徒会活動を知ってもらい、参加してもらうためにはどうしたらよいか。」でした。
各中学校での取組みについての紹介はどの学校もとっても素晴らしかったです。私達の中学校の頃よりも大変しっかりとしていました。演出も素晴らしかったです。
私は感想を述べる中で各中学校の取組みの素晴らしさに感銘を受けた事を話した後に、提言としてこんなに素晴らしい行事を中央公民館で開催するのはもったないない。来年は宜野湾市民会館大ホールで開催し小学校6年生(中学校生活の紹介)や生徒保護者のみなさんにも見てもらうようにした方がいい。その為にも市民会館の大ホールで開催して欲しいと、主催者である宜野湾市教育委員会、玉城教育長へその場で提案させて頂きました。
生徒のみなさんが、頑張って素晴らしい取組みを紹介そいているのでそう思いました。また、他の中学生、小学校6年生に見てもらう事でテーマである「全校生徒に生徒会活動を知ってもらい、参加してもらうためにはどうしたらよいか。」に繋がると思いました。いづれにしても教育委員会のみなさんが実行してくれるかどうか?期待しています。
昨日、25日(木)は倉浜衛生施設組合臨時議会が開かれ出席しました。沖縄市、宜野湾市、北谷町で構成されるごみ処理組合です。
さて、去る12日(金)宜野湾市中央公民館におきまして「第16回中学生スクールサミット」に出席しました。
私は、小学校のPTA副会長を昨年に引き続き務めさせて頂いています。宜野湾市PTA連合会の総務部長(持ち回り)ということで、中学生スクールサミットの最後に保護者代表として感想を述べました。
市内の四中学校から生徒会のみなさんによる舞台での発表と向かい合ってお互い質疑応答する内容です。
今年度のテーマは「全校生徒に生徒会活動を知ってもらい、参加してもらうためにはどうしたらよいか。」でした。
各中学校での取組みについての紹介はどの学校もとっても素晴らしかったです。私達の中学校の頃よりも大変しっかりとしていました。演出も素晴らしかったです。
私は感想を述べる中で各中学校の取組みの素晴らしさに感銘を受けた事を話した後に、提言としてこんなに素晴らしい行事を中央公民館で開催するのはもったないない。来年は宜野湾市民会館大ホールで開催し小学校6年生(中学校生活の紹介)や生徒保護者のみなさんにも見てもらうようにした方がいい。その為にも市民会館の大ホールで開催して欲しいと、主催者である宜野湾市教育委員会、玉城教育長へその場で提案させて頂きました。
生徒のみなさんが、頑張って素晴らしい取組みを紹介そいているのでそう思いました。また、他の中学生、小学校6年生に見てもらう事でテーマである「全校生徒に生徒会活動を知ってもらい、参加してもらうためにはどうしたらよいか。」に繋がると思いました。いづれにしても教育委員会のみなさんが実行してくれるかどうか?期待しています。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。