宜野湾市議 呉屋ヒトシのブログ あなたの声が力になる!

宜野湾市議会の事や市内の様子を中心にご報告。夢のある宜野湾市を目指して頑張ります!

【PR】


議会(決議・意見書)

臨時議会



7月30日(水)午前10:00より、宜野湾市議会 臨時議会が開会されました。

冒頭、先月27日お亡くなりになりました、前川朝平副議長のご冥福を祈り全員で黙祷を行いました。

さて、本日の臨時議会「米軍基地普天間飛行場の危険性の除去及び早期返還に関する意見書」と決議であります。

全会一致で意見書並びに決議書が可決されました。

一部抜粋でご紹介します。

 宜野湾市は、これまでに米軍による事件、事故が起こるたびに、日本政府及び関係機関に抗議、要請をしてきたが、一向に解決の道は見えず、これ以上、いつ何どき、大惨事を引き起こすか予断を許さない状況のまま、同飛行場の運用を放置することは許されるべきではない。
 よって本市議会は、市民の尊い生命や財産及び平穏であるべき生活を守るためにも、一日も早い普天間飛行場の危険性の除去を図るべく、日米両政府において、あらゆる手段を講じるよう求めるとともに、同飛行場を早期返還するよう強く要請する。

 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。

県内要請行動、県外要請行動を各会派代表並びに政党代表より行います。

県議会との大きな違いは、全会一致である。危険性の除去、そして、普天間飛行場の早期返還を強く要請することである。


普二小夏まつり



8月2日(土)午後5:00より、宜野湾市立 普天間第二小学校にて 宜野湾はごろもまつり 前夜祭 夏祭りが開催されます。

これは、8月9日(土)、10日(日)に開催される ぎのわんはごろもまつりの前夜祭として行われます。

小学校PTAはもちろん、周辺三自治会(青年会・老人会・婦人会・子ども会)児童館、空手道場、そして今年から県警音楽隊、出店など、沢山の企画で多くの皆さんがいらっしゃるのをお待ちしております。(歩いていらっしゃって下さい)

視察(県内・県外)

辺野古へ




7月28日(月)我々会派では、辺野古に視察へ行きました。

まず、午前10:00 名護市役所にて担当者より「普天間飛行場移設について」その経緯と名護市の状況について説明を聞くつもりでしたが、説明は差し控えたいということで、資料のみ頂きました。正直、非常に残念な気持ちでしたが、名護市議会議員の方々が、辺野古に案内して頂けることになり、そこで現地視察並びに意見交換をさせて頂きました。

宜野湾市の中心地にある「普天間飛行場」の危険を解消する為に、苦渋の決断で名護市が容認して頂いたこと。感謝の気持ちで一杯であります。

また、色々と意見交換させて頂く中で、真実がはっきりと分かりました。辺野古への普天間飛行場代替施設建設は、日本政府が地元住民の皆さんの意見にしっかりと対応していくことが大事であると思います。

お忙しい中、名護市議会議長を始め、名護市議員、辺野古、久志、豊原の区長の皆様方、ほんとうに有難うございました。

視察(県内・県外)

沖縄県後期高齢者医療広域連合議会



7月24日(木) 沖縄県後期高齢者医療広域連合議会を傍聴に行きました。

議会の場所は、うるま市(旧石川市役所3F議会)であります。

さて、沖縄県後期後期高齢者医療広域連合議会とは、県内市町村の各選挙区の議会において選挙を行い、市町村議員の中から選出されております。

広域連合議会は、予算及び条例等の審議・決定を行う機関であります。

議員定数は、広域連合規約により25名と定められており、市選挙くより1名、但し、那覇市は2名、町村の選挙区では、選挙区ごとに選挙区を定め、議員を選ぶ事になります。

本日の議案は、議長選挙、広域連合副会長の選任、沖縄県後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例が可決されました。

また、平成19年度一般会計歳入歳出決算も認定されました。その中で、決算剰余金として1億7千万円の剰余金があり、市町村へ返納されるとありました。

そして、平成20年度の一般会計予算も可決されました。

一般質問では、4名の議員からの質問がなされました。

プール



子供の通っているプールに初めて見学へ行きました。浮き輪につかまりながら一生懸命に泳いでいる姿は、成長している事を実感します。

今年こそは、海へ泳ぎにいけるようになればいいなぁ

チャリティーコンサート



中国四川大地震、岩手・宮城内陸地震復興支援チャリティーマラソンコンサートが、7月19日(土)午後1:00~午後9:00まで宜野湾市民会館で行われています。

私は、1:00~3:00まで見に行きました。このブログを書いているこの時間もコンサートは行われています。まさに、マラソンコンサートです。時間にして、8時間。約800名のみなさんが出演なさるそうです。プログラムも31番までありました。

オープニングに、普天間中学校吹奏楽部と宜野湾市民吹奏楽部合同73名の演奏でした。

そして、宜野湾市出身の「ジョニー宜野湾」のライブ。ウクレレの演奏と楽しいトークを交えて。そして、客席の中央部まで歩いてアカペラを披露してくれました。ギターも聴きたかった。

ほんとうに多くのみなさんが、チャリティーの意義を理解し、出演していることは素晴らしいと思いました。また、地震の被害に遭われた皆様方の一日も早い復興をお祈りいたします。



視察(県内・県外)

沖縄県議会



7月18日(金)本日、初めて県議会を傍聴しました。以前より、傍聴を希望していましたが、議会の時期が同時期なので実現できませんでしたが、6月定例議会は県議会選挙もあり、日程が重ならなかったので最終日に傍聴へ行きました。

「名護市辺野古沿岸域への新基地建設に反対する意見書・決議案」は予想通り、野党多数の賛成で可決されました。
私は、どういう質疑があり、それに対する答弁。また、賛成、反対討論に興味がありました。

「普天間飛行場の返還」が予定通り2014年までには完了することを強く希望します。

勉強会

沖縄防衛局



写真向かって右手の建物は「沖縄防衛局」であります。本日は、我々の会派におきまして、沖縄防衛局にて「沖縄県における米軍再編について」のテーマの勉強会を行いました。

嘉手納へ移転してからは、初めての勉強会であります。ロータリー周辺も大きく変化しました。

今回は、特に普天間飛行場の危険性の除去、そして返還についてであります。事前にネットで「再編実施のための日米ロードマップの中身について一読していたので、当局の説明の内容が良く分かりました。

その前に。2005年10月29日、日米安全保障協議委員会において再編に関する勧告を承認した。その具体的な実施日程を含めた計画を2006年3月までに作成するよう指示し、この文章に反映されている。

普天間飛行場の代替施設の建設は、2014年までの完成が目標とされる。この返還に関して(1)ヘリ基地機能⇒大浦湾からキャンプシュワブ南沿岸部の地域に代替施設を建設(2)空中給油機KC-130⇒岩国飛行場へ移住(3)緊急時基地機能⇒築城・新田原飛行場など、普天間飛行場の3つ機能の内2つを県外へそして、ヘリ機能を辺野古へということだります。

普天間飛行場へは、ジェット戦闘機や大型輸送機が飛来します。滑走路が2700メートルありますが、辺野古へ建設予定の滑走路は1600メートルなので、ジェット戦闘機や大型輸送機は物理的に利用が不可能であり、またその考えも無いとのことであります。

また、地元自治会なども、移設に対して反対ではない旨の話も聞きました。

普天間飛行場の移設を2014年までに完了することが、ベターであると思います。

不審者情報メール配信


先月、私の住んでいる市において不審者が出没しました。「お母さんが入院したから車に乗って」幸い子供は乗らずにお家へ帰りました。また、今週の月曜日にも不審者の情報がありました。今回は、携帯電話メールサービスにより連絡が入りました。
私は、6月定例議会において一般質問で、この問題を取上げました。まず、連絡網の問題、保護者へ伝わる時間の問題など、そして、教育委員会が率先して市内、小中学校にこのメールサービスを取り入れて欲しいと提言を致しました。
先週の土曜日の新聞に、私が提言したことを「那覇市」においては実施している旨の記事をみて教育委員会へ本日、説明聞きに行きました。
那覇市では、行政がリーダーシップをとり取り組んでいるのが良く分かりました。また、色々な課題をクリアーしている事も理解しました。そして何よりも、情報の配信が「不審者」に限定している点。発生から伝達までのシステムが、各学校からも直接出来る点など、大変参考になりました。

お忙しい中、説明くださいました担当者の方々どうもありがとうございました。

市内情報

市民図書館




            宜野湾市ホームページより
本日は、市民図書館で調べたい事がありましたので出かけました。図書館の内外とも綺麗に清掃され、気持ちよく利用できると思います。

また、宜野湾市のホームページの「市民図書館」にクリックすると、蔵所検索システムがあり、自分の探したい本があるかどうか確認をすることができます。

夏休みの宿題の中で、本を探すのに便利なシステムです。それから、平成18年12月議会で、私が一般質問で取上げました、「不明本」これも改善されつつあるそうです。図書館を利用する一人ひとりが本を大切にする気持ちが大事であります。

それと、7月14日は私の45歳の誕生日です。家族三人でささやかな、「ハッピーバースディー」でした。

沖縄戦の全学徒隊


7月8日(火)の朝刊に記事がでていました「沖縄戦の全学徒隊」が本日届きました。私は、新聞の記事を読むとすぐに電話をして注文しました。

今まで戦前の沖縄県の学徒隊 学校についてほとんど知りませんでした。これだけ多くの学校の生徒達が学徒隊として、戦争の中に巻き込まれていったのか、そして二度とこの過ちを繰り返してはならない。

多くの皆さんにも読んで頂きたく、このブログにてご紹介いたします。

くわがた




7月6日(日)に朝5時に起きて、家族三人で採ったくわがたです。
自分自身も初めての経験でした。ほとんど寝ていない状態でしたが、
子供が大喜びです。気のせいか少し大きくなったようです。
しかし、あまりえさを食べていないみたいです。色々調べてみようと思います。

少年の主張




7月9日(水)「第18回宜野湾市少年の主張大会」がありました。
市内、四中学校から各2名づつの8名が発表しました。最優秀には、嘉数中学校の生徒が選ばれました。また、審査の合間に宜野湾中学校の女子生徒の合唱を披露して頂きました。素晴らしい歌声でした。

シェラトンホテル


7月8日(火)朝刊の一面に「シェラトンが新ホテル」宜野湾西海岸、245室 10年秋開業予定との記事がありました。

サミットの記事の横に掲載されていました。議会においても、担当部長の答弁では、外資系のホテルと仮契約をしていて、近く本契約の予定との説明がありました。その通りになったことにまずは、ひと安心。

色々とコメントしたい事はありますが、予定通りの開業と市内から多くの雇用を期待しています。

勉強会

仮設避難港




この写真は、「宜野湾市仮設避難港」で本市の大山にあります。西海岸の方で宜野湾マリン支援センターやラグナガーデンホテルが近くにあります。

7月4日(金)に我々会派では、沖縄県土木建設部海岸防災課におきまして勉強会を致しました。まず、確認の為に、仮設避難港についての歴史的な説明からしてもらい、問題点や関係している部署など。

宜野湾市におきましては、整備計画もありますが中々簡単にはいかないようであります。しかしながら、これだけの港、土地をいつまでもそのままにしておいては、西海岸地域の発展に繋がらないので、国、県、そして市の議員や関係各部署とも知恵をだして、そして、予算をつけて整備していけるよう頑張らなければいけないと思いました。

最後に、説明をして頂きました部署のみなさん有難うございました。

早起き




今朝は子供との約束で、朝5時に起きて「くわがた」を採りに野嵩のA公園へ行きました。以前その公園の近くで、「くわがた」を偶然にも見つけたことがあったのでそこへいきました。

結果は、期待通り木に一匹の「くわがた」がいました。子供も大喜びでした。その後は、市民広場へ行くともっと沢山採れるとお思い車を走らせましたが、残念ながら「くわがた」の姿はありませんでした。

その代わりに、せみが沢山いました。中でも、この写真はせみが出てくる時の写真であります。このせみは、大空を飛ぶ事も鳴くことも出来ませんでした。子供に命に大切さが少しで伝わればと思いました。

市内情報

青少年深夜はいかい防止




7月4日(金)宜野湾市民会館大ホールにて「平成20年度 青少年深夜はいかい防止・未成年者飲酒防止」 県民一斉行動宜野湾市民大会に参加しました。

この写真は、アトラクションの中で、「真志喜中 元気隊」のみなさんによる エイサーを披露して頂きました。

司会進行も中学生のお二人が進める中で、主催者あいさつや、小学生、中学生、高校生、そして保護者の代表のみなさんからの意見発表、大会宣言などでした。

みなさんの意見に共通しているのは、「大人が変われば、子供が変わる」というこであったと思います。沖縄県の夜型社会

市長は、青少年が深夜はいかいさせない環境をつくることが大事であると述べておりました。全く同感であります。しかし、コンベンションリゾート地に「巨大なゲームセンター」を誘致するのは、言っていることと、行動が逆であります。しかも。真志喜中学校からわずかしか離れていない場所に。

また、平日の午後4時からの開催ということで、参加者は少ないと思いました。この大会は、誰に参加して欲しいのか?

私は、保護者や生徒であると思いますので、土曜日の開催や平日なら午後6時頃の開催を検討するべきではないでいしょうか?

市民の日




本日、7月1日は 「宜野湾市民の日」であります。昭和37年(1962年)7月に宜野湾村を廃止し市制を施行「宜野湾市」となった日であります。
昭和59年(1984年)に「宜野湾市の日」と定め、市民の公益に寄与し、市政の発展に貢献された方々を顕彰するために、市政功労者として毎年表彰しています。本日も、16名の方が表彰されておりました。

さて、写真は、「はごろもレディー」のお二人によります。「健康都市建設市民の誓い」宣誓であります。
プロフィール
呉屋等
呉屋等


昭和38年7月生まれ
平成18年初当選現在5期目
議長令和4年~
議会選出監査委員平成30年~令和4年
福祉教育常任委員
議会運営委員
新型コロナウイルス等感染症調査特別委員会委員長
(地域活動)
宜野湾市交通安全指導員
普天間三区審議委員
普天間三区地域支え合い委員
沖縄県立普天間高等学校PTA副会長 (H29~30)
普天間中学校PTA副会長 (H27~28)
普天間第二小学校学校評議委員(H27~30)
普天間第二小学校PTA副会長(H24~25)
学校法人石川学園理事
社会福祉法人輝福祉会理事
NPO法人普天間門前まちづくり期成会理事
沖縄防衛協会青年部
FMぎのわん「ひーとーのお昼前」土曜日午前11時~ 尊敬する人「両親」「坂本龍馬」「本田宗一郎」
好きな歌「夢叶う」「Myself」「芭蕉布」  
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
< 2008年07>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE